子供の絵をデザイン化!世界でひとつだけのオリジナルグッズを作ろう!

子供の絵をデザイン化!世界でひとつだけのオリジナルグッズを作ろう!
さちこ

子供が頑張って描いた絵でオリジナルグッズを作りたい!

そんなあなたの希望を叶えます。

沢山増えていく子供の絵。

中でも、パパやママの似顔絵や、子供が好きなものを一生懸命描いた絵は特別大切にしたいですよね。

なので今回は、子供が一生懸命描いた絵を、世界に一つだけのオリジナルグッズに大変身させる方法をご紹介します。

オリジナルグッズを作るのは面倒くさい?

よくわからないし、お金もかかりそう?


大丈夫です。

安心してください。



私が実際に子供の絵でオリジナルグッズを作ってみたので、初めての人にもわかりやすく解説します。

おかーーーん

初めてだったけど、結構簡単で、楽しく作れたよ♪

この記事でわかること
  • 子供の絵を素敵なデザインにする方法がわかる
  • 子供の絵をオリジナルグッズにする方法がわかる
  • 子供との思い出を形に残すサービスがわかる

今回は、私の子供が描いた絵を、マグカップに大変身させちゃいます。

先に完成品をお見せしましょう。

BEFORE
AFTER
おかーーーん

めちゃくちゃかわいいよね!
親バカかな(笑)

最初にココナラというサービスを使って、子供の絵を素敵なデザインにしてもらいます。

そのあと、オリジナルプリント.jpというサービスで世界に一つだけのマグカップを作ります。



そのままでも気に入っている絵でしたが、デザインすることにより、よりオリジナルグッズにしやすく、幅広く使える絵に大変身しました!

子供も自分が作った絵が、オリジナルグッズになるので、とっても嬉しかったようで、気分はもはやデザイナー。

マグカップを使う私も、なんだかほっこりした気分になれるので、プレゼントとしてもおすすめできます!

おかーーーん

パパママだけじゃなく、おじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれそうだよ♪

目次

子供の絵をデザインしてもらおう!

子供の絵をデザインしてもらおう!

まずはココナラで、子供の絵をグッズ化しやすいようにデザインしてもらいます。

ココナラは最近話題になっている、技術を売り買いできるサービスです。


今回、子供の絵をデザインをしてくれるのは、ココナラで子供の思い出をデザインするサービスを数多く出品している、うにみきさん。

うにみきさんプロフィール



うにみきさんとはTwitterで知り合ったのですが、デザインもかわいいものが多く、提供しているサービスも魅力的で…

デザインデータ化の話を聞いたときは飛びついてしまいました!

2児のママなので、依頼するパパママの気持ちに寄り添ってデザインしてくれますよ。

>>うにみきさんのTwitterはこちら。

>>うにみきさんの作品集などはこちら。

>>うにみきさんが提供するデザインサービスは下記で紹介♪

今回依頼するデザインの詳細はこちら。

【ココナラ】お子さまのイラストをデザインしてデータ化します

サービス開始当初、Twitterでモニター募集をしておられたので、即飛びついてしまいました!

『デザインしてもらう』といっても、子供の描いた線はまるまる残して、色塗りしてもらったり、レイアウトを使いやすく動かしてもらうので、元の絵の雰囲気はきちんと残ります。

そして、無料で何度も修正してくれるという、太っ腹な内容です!

子供の大切な絵を、きちんと納得のいく形まで仕上げてもらえます。


完成品はデータでもらえるので、もらったデータをもとに好きな製品に自分で加工します。

なのでデザインを1つ作ってもらえば、Tシャツもマグカップもトートバックも全部作れちゃいます!


商用利用はできないので、作ってもらったものをグッズ化して販売するということはできません。

あくまで、個人が楽しむ範囲で使ってください。


それではさっそく作ってもらいましょう!

子供のお気に入りの絵をチョイス!

子供のお気に入りの絵をチョイス!

まずはお気に入りの絵を選びましょう!

何を描いているかわかるくらいの絵が作りやすいそうです。


今回私がお願いしたのは、5歳の娘が描いた私と夫の絵です。

図々しくも、2枚の絵のデザインをお願いしたのですが、うにみきさんは快く引き受けてくれました!

おかーーーん

女神か!

デザインのイメージを伝えよう

デザインのイメージを伝えよう

絵が決まったら、デザインのイメージを伝えましょう。


私はこんな感じでお願いしました。

  • シンプル過ぎるのもさみしいけど、ごちゃごちゃしたのはイヤ。
  • どちらかというと、カラフル
  • 気軽に使えるデザインで。
  • 夫も持てるようなユニセックスなデザイン

この時点で具体的なイメージは湧いていませんでしたが、どういう風に使いたいか…というのを想像すると考えやすかったです。

しっかりとイメージが湧いている人は、細かく伝えておきましょう。

リクエストをきちんと伝えておくのが、満足のいくデザインを作ってもらえるコツです。

また、この時点で出来たデザインの使い道を伝えておくと、それに合った形で作ってもらえます。


私はまだ考えていなかったので、無難なTシャツ用のサイズで作ってもらいました。

具体的に何を作るかわかっていれば、そのグッズに合った形にデザインしてもらえますよ。

おかーーーん

よくわからない…という人は私のようにざっくりTシャツサイズでお願いしちゃおう!

もちろん修正もお願いできる!

もちろん修正もお願いできる!

しばらくすると、うにみきさんからデザインの提案があります。

確認して、修正箇所があればお願いしましょう。

デザインされたものは私の趣味にドンピシャ!

しかも、ちゃんと子供が作成した絵として、線や形もきちんと残っていました。

イメージとしては、子供の絵に命が吹き込まれたような…

ARで子供の絵が動き出したみたいな感覚でした!

うにみきさん、すごすぎです!

そのままでも十分かわいいのですが、夫の眼鏡部分をもう少し強調してもらうようにお願いしました。

もちろん修正もお願いできる!修正後
おかーーーん

めちゃくちゃかわいい~!

完成したら正式なデータをもらう

完成したら正式なデータをもらう

納得のいくデザインができたら、うにみきさんに正式なデータをもらいましょう。

正式なデータをもらったら、きちんと見れるか確認してください。

スマホでサクッとダウンロードできますよ。

うまくダウンロードできなかった場合は、パソコンから確認してみるのもいいかもしれません。

ここまで来たら、うにみきさんとのやり取りは終了です。

すべて終わると、うにみきさんの評価をして取引は完了します。

おかーーーん

取引終了後はデータをもらうことができないから、きちんと確認しておいてね。

うにみきさんのデザインは 下記 でも詳しく説明しています。
他にも子供の思い出を残せるデザインがたくさんあるので、一度覗いてみてください♪

子供の絵をオリジナルグッズにしちゃおう!

子供の絵をオリジナルグッズにしちゃおう!

次は、デザインしてもらった絵をオリジナルグッズに変身させましょう!

今回使うのは、オリジナルプリント.jpです。

Tシャツやマグカップなどのオリジナルグッズが作れる便利なサイトです。

会社のノベルティなどの大量生産から、個人で楽しむ1点ものの制作もOK!

私は初めて利用するサイトでしたが、うにみきさんのおすすめということで、安心して利用できました!

おかーーーん

なにからなにまで…
お世話になりました!

どのグッズにするか選ぼう!

どのグッズにするか選ぼう!

まずは、子供の絵をどのグッズにするか選びましょう。

私はマグカップにするつもりだったのですが、マグカップといってもいろんな種類が…

とりあえず、定番でやってみました。

おかーーーん

早割アイコンがついているものは、早めの申し込みで代金が5%安くなるよ♪

マグカップを自分でデザイン

マグカップを自分でデザイン

マグカップに印刷するデザインは、自分で細かく決めることができます。

絵のレイアウトはもちろん、文字やスタンプを追加することもできますよ。

使用する絵は、すでにデザイン済みなので、そのままでサマになります!

なので、スタンプなどの無駄な装飾はしませんでした。

記念になるように、子供の名前と絵を描いた年齢だけ、入れることにしました。

おかーーーん

書体もたくさん選べて、結構楽しめるよ♪

出来上がりを確認

出来上がりを確認

マグカップのレイアウトが完成したら、デザインを確認しましょう。

3Dでマグカップのレイアウトができるので、ぐるぐる回転させたり、角度を変えてみたりすると、完成品のイメージがしやすいです。

納得ができるまでレイアウトを調整していきましょう。

完成したら購入手続きをして、自宅に届くのを待ちましょう。

おかーーーん

私は早割が待ちきれず、速納をチョイス!

完成品が自宅に到着!

完成品が自宅に到着!

購入手続きが完了したら、あとは家にオリジナルグッズが届くのを待つだけ!

商品によっては早割がありますが、今回は待ちきれないので早割は使いませんでした。


約1週間で自宅に子供の絵がプリントされたマグカップが到着しました!

印刷もきれいにできていて、大満足です。

おかーーーん

大きめのマグカップで紅茶を飲んだりするのにピッタリ♪

【まとめ】子供も大満足!お気に入りの絵を形に残そう!

【まとめ】子供も大満足!お気に入りの絵を形に残そう!

子供の絵で、とっても素敵なマグカップが完成しましたね。

うにみきさんにデザインしてもらった絵を使うと、オリジナルグッズを作るときも、レイアウトを調整するだけでいいので、とってもラクチンでした。

子供も自分が描いた絵がマグカップになり、それを私が使用しているのを見ると『これは私が作ったのよ~♪』と得意になっています。

子供が大切な絵を残せたことももちろんよかったのですが、オリジナルのマグカップが子供の自信にもつながり、やってみてよかったな~と改めて思いました。


オリジナルプリント.jpでは、マグカップ以外にも様々なアイテムを製作できるので、子供の素敵な絵をあなただけのオリジナルグッズに変身させてください。

作った商品は、

  • 家での普段使い用に
  • 母の日、父の日のプレゼントにの
  • 祖父母へのプレゼントに

オリジナルプリント.jpでは、ラッピングもできるので、オリジナルグッズをプレゼントにすることもできます。

ラッピング:四角窓付きカラーボックス
ラッピング:取っ手付きカラーボックス



既製品にはない、世界に一つだけのオリジナルグッズなので、パパママや、おじいちゃんおばあちゃんは記念日にもらうと喜んでくれること間違いなしです!

絵のデザインから、マグカップの作成まで、約2週間かかったので、時間に余裕をもって、1か月くらい前から計画を練ると、大切な日に素敵なプレゼントを届けることができますよ。

早割を活用したい人は、もっと早めに準備しておきましょう。

ただし、うにみきさんにデザインしてもらった子供の絵は、商用利用ができないので、作ったグッズを販売したりはしないようにしてくださいね。


ぜひあなたも、子供の大切なイラストをオリジナルグッズにして、大切に使ってみてください。

うにみきさんをもっと知りたい!

うにみきさんをもっと知りたい!

今回、私の娘の絵を素敵なデザインに変身させてくれた、うにみきさん!

うにみきさんはほかにも子供との思い出を残すデザインをたくさん作っています。

どれも素敵なので、紹介しますね!


今回お願いしたのはこちら↓

【ココナラ】お子さまのイラストをデザインしてデータ化します


そのほかにも、子供の成長を面白く残すデザインがたくさんありますよ♪

【ココナラ】まるで新聞!成長記録ポスター作ります

【ココナラ】お子さんの写真を雑誌の表紙のように加工します

うにみきさんのリンクツリーでは、ポートフォリオやminneで販売しているサービスも見ることができます。

minneの作品も子供の思い出を残すデザインが豊富で、特にポストカード系が充実しています。

年賀状や、出産祝いのお返しに入れるカードとしても活用できそうですよ!


また、うにみきさんはTwitterでも積極的に発信をされているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください♪

とてもやさしい方なので、ココナラはまだよくわからない…という人は、TwitterのDMから問い合わせてみるのもいいかもしれません。

子供の絵をデザイン化!世界でひとつだけのオリジナルグッズを作ろう!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
目次