-
子どもに家事をまかせよう!手伝いをお願いするときのポイント5つ
そんなパパママの悩みを解決します!子どもが成長してきたら、ぜひともさせたいのが家事。家事をしてくれるようになると、親の負担も減ります。共働きや、シングルマザーの家庭が多い中、家事をする人は1人でも多いほうがいいですよね。そして家事には、子... -
【とりあえずの1冊】ママと赤ちゃんのぐっすり本 ~1冊あれば長く使える幼児睡眠の専門書
そんなあなたの悩みを解決してくれるのが、ママと赤ちゃんのぐっすり本。 私は10冊近く、赤ちゃんの睡眠に関する本を読んできましたが、その中でも圧倒的におすすめの本です! 著者は、子どもの睡眠コンサルタントの愛波 文 さん。今はたくさんの親子の睡... -
【ネントレ】生後5ヶ月のスケジュール 離乳食始まってからの過ごし方
ネントレを検討している、今まで私のブログで紹介したネントレを行っている方に向けて、生後5か月のネントレスケジュールをまとめました。5か月ごろといえば、ちょうど離乳食が始まる時期です。離乳食をまだ始めない場合は生後4ヶ月目のスケジュールを継続... -
テアトル赤ちゃんモデル部のレッスン内容は?レッスン料は無料?
そんなパパママの疑問にお答えします。テアトルアカデミーが気になるけど、レッスンの頻度や費用が気になる…そんな方のために、赤ちゃんモデル部のレッスンについてまとめます。テアトルアカデミーは合格しないとわからない部分が多分にあります。私の娘は... -
テアトルカデミーの赤ちゃん部門の費用はいくら?最安で在籍する方法を調査してみた!
そんなパパママの疑問にお答えします。テアトルアカデミーの入学に必要な金額は、オーディションに最終合格してみないと詳細がわかりません。私の娘は2020年6月にオーディションに合格し、テアトルアカデミーに入学する資格を得ました。>>最終合格レ... -
テアトルアカデミーの合格率は!?赤ちゃんモデル合格者が、全員受かるについて考える
テアトルアカデミーの合格率ってどのくらいなの?みんな合格するって噂もあるんだけど… そんなあなたの疑問に答えます。 テアトルアカデミーのオーディションに参加するなら、知っておきたい合格率!誰でも受かる…受かりやすい…という情報の真偽も気になり... -
テアトルアカデミーの最終合格通知を大公開!気になる合格後も口コミ!
テアトルアカデミーの赤ちゃんモデルオーディションで、最終合格しましたよ~~~♪ 2020年春から始まった、テアトルアカデミーのオンラインオーディション。私の娘も記念受験として、赤ちゃん部門でエントリーして、書類選考である1次審査を無事通過。6月... -
テアトルアカデミーの二次審査の内容は?実際のオンラインオーディションの流れを公開!
オンラインオーディションに踏み切ったテアトルアカデミー。実際にオーディションを受けてみたので結果を報告するよ。 2020年春から赤ちゃんモデルのオンラインオーディション開催を発表したテアトルアカデミー。私の娘も2020年1月に受けて、書類選考のみ... -
ワイヤレスイヤホンで育児が変わる!メリットと選ぶポイント3
サチコ 子どもがいると、教育番組やアニメがいつもついててノイローゼになりそう… おかーーーん 子どもとずっと同じ部屋で過ごすのは、自分の時間もなかなか取れないから、ストレスがたまりがちだよね… そんな、毎日頑張るママたちの悩みを解決します。緊... -
ネントレ成功の秘訣は?挫折しないためのコツ5つを紹介!
そんなパパママの疑問を解決します。私は2人の子どものネントレに成功しています。成功までは一筋縄ではいかず、あきらめようと思うこともありました。けれど、結局はやり遂げ、子どもがご機嫌の時間を長く確保し、自分の自由時間を持つこともできました。...