
レミン&ソランを玩具屋さんでよく見かけるんだけど…
ぶっちゃけどうなの?
そんなあなたの疑問に答えます。
バンダイから発売されている、子供向けのお世話人形『レミン&ソラン』
ディズニーとバンダイが共同で作ったお世話人形で、レミンちゃんもソランちゃんの二人姉妹です。
レミンちゃんもソランちゃんも、ぱっちりおめめで、ミニーちゃんモチーフの服やアクセサリーを身につけた、かわいらしいお人形です。
レミンちゃんは、対象年齢が1歳6ヶ月からなので、女の子の初めてのお人形候補に入れている人も多いのではないでしょうか。
私も実際に、1歳3ヶ月の娘にレミンちゃんをプレゼントしたので、詳しくレビューしていきますね。

ちなみに私は人形反対派でした!
- レミンちゃんで何ができるの?
- レミンちゃん購入者のリアルな口コミ
- レミンちゃんはどこで買うのが最安?
結論からいうと、レミンちゃんは女の子の初めてのお人形遊びに本当におすすめです!
私はもともと、お世話人形に抵抗があり、長女には一切渡してきませんでした。
物が増えそうなイメージと、すぐ飽きられても人型だから捨てづらい…という理由でした。
ですが、なんどもおもちゃ屋さんで迫りくるお世話人形の誘惑に負けて、ついに次女にレミンちゃんをプレゼント。
レミンちゃんを買って、4カ月たちますが…
『もっと早く買っとけばよかよかた!』と、今まで長女にも買ってやらなかったことを後悔しています…
もちろん、すべての子供がお世話人形を気に入るわけではありませんが、私の娘にとっては大当たりでした。
なぜレミンちゃんがよかったのか…について、しっかり説明していきますね。
レミンちゃんって何ができるお人形?

今回は、私が購入した『レミン はじめてのおせわ基本セット』で出来ることを説明しますね。
まず、セット内容はこちら。


- レミンちゃん
- カバーオール
- オムツ
- ミルク
- くし
- ミニ絵本
レミンちゃん本体は、赤ちゃんらしいショートカット。
短い髪は絡まる心配も少なく、小さな子供でも扱いやすいですよね。

服を脱がすと、こんな感じ。

横にすると目を閉じるので、寝かしつけの遊びも楽しくできます。
お風呂にはいれるので、体はすべて樹脂でできています。
腕、足はやわらかく、胴体は少し硬め。
肩、足の付け根に関節があり、360度回すことができます。
対象年齢が1歳6か月からなので、あまり小さな物は入っていません。
子供が小さいうちは、何も補充しなくても、この『レミン はじめてのおせわ基本セット』だけで十分楽しめます。
この内容で出来ることは、
- ミルクをあげる
- 着替えをさせる
- 髪をとかす
- お風呂に入れる
- 寝かせる
ミニ絵本でお世話の仕方を楽しく学んで、実際にレミンちゃんのお世話をしてあげます。
ミルクはひっくり返すと量が減って飲んでいるように見える、本格仕様!
…ぶっちゃけ、どのお世話人形でも取り入れられているスタンダードな機能ですが、実際に子供がみたらテンション上がるんですよ。
着替えは足先を包むカバーオールタイプなので、小さな子供にはむずかしいです。
服はマジックテープですし、レミンちゃんの体もすべすべなので、脱がすのはとにかく簡単。
なので、我が家のレミンちゃんは、最近すっぽんぽんがデフォルトです…
ふいに部屋の隅や寝室から出てくるとちょっとびっくりします…
レミンちゃんは髪の毛も短めなので、髪の毛が絡まることもなく、小さな子供でもクシでときやすいです。
ブラシタイプではなく、コームタイプなのも、小さい子供には扱いやすくてグッドです。
お風呂は、体に水抜き穴がついているので、最後にきちんと水気をきればオッケー!
ですが、頭の水が抜けないときは頭を外して…という注意書きを読んだため、まだ怖くてお風呂に入れていません。
レミンちゃんは横になると目が閉じるので、寝かせて遊ぶことも可能。
これもどのお世話人形にも取り入れられている仕組みですが、本当に人形が眠ったように見えるので、子供は大興奮です。

小物いっぱいのセットもあるけど、子供が小さいうちは物が少ないほうが管理もしやすいよ。
レミンちゃんをもらった子供の反応はどうだった?

レミンちゃんの使用は1歳6か月からですが、今回はほんのちょっぴり早い1歳3か月の娘にプレゼント。
もともと、おもちゃなど、食べ物以外のものを口に入れるクセのない子供だったので、レミンちゃんを渡しても大丈夫だろうと判断。
実際、セット内容にあまり小さいものが入っていません。
あえていうなら、おむつがペラペラで一番小さいです。
お世話人形で娘の成長を実感!
娘にレミンちゃんを渡して、まずびっくりしたのが、私が思う以上にきちんとレミンちゃんのお世話をしている!ということです。
『ミルクをあげよう』というと、ミルクをもってレミンちゃんの口に…
『ねんねしよう』というと、レミンちゃんを抱っこして横に…
そして自分のおしゃぶりをレミンちゃんに渡したり…(娘は眠るときだけ、おしゃぶりユーザー)
1歳3か月の子供がここまで言葉を理解できて、行動できるなんて!!
確かに最近、言葉は話せないけど、こちらの言っていることは理解できているな~とは感じていました。
ですが、実際に娘がレミンちゃんのお世話をする様子をみて、改めて娘の成長を実感。
お世話人形は、いつも子供がしている、衣食住を楽しく再現できるおもちゃです。
いつもは大人が子供をリードしてやっていることも、人形という扱いやすいサイズのおもちゃなら、子供でもなんなくできます。
お世話人形は子供が楽しむだけのおもちゃだと思っていましたが、子供の成長を促すこともできるし、大人も子供の成長を楽しめるアイテムだということがわかりました。

思った以上に日々の生活のことができていてびっくりしたよ!
お出かけのお供に!
レミン&ソランのシリーズは、ディズニーとのコラボということもあり、見た目もとってもかわいいお人形です。
お世話人形で一般的なメルちゃんやぽぽちゃんも十分かわいいのですが、レミン&ソランは今までのお世話人形よりも、よりキラキラしたお顔立ち。
服や小物も、ディズニーを意識していたり、パステルカラーなので、子供がもちあるいても人形や小物だけが浮かず、ファッションにもなじみます。
私は今まで、人形を持ち歩くのは反対派でしたが、車での移動中や、祖父母宅に泊まりに行くときなどはレミンちゃん同行で行くようになりました。
レミンちゃんを持たせることによって、移動中や移動先での暇つぶしになるので、ガチャガチャおもちゃを持っていくよりも身軽になりました。

レミンちゃんさえいれば、お世話グッズはなくてもなんとかなる♪
レミンちゃんのお世話で、子供のお世話から解放された⁉
1歳の娘は、歩くのも上手になり、部屋の散策をしたり、いろんなところに上ったりとにかくわんぱく…
正直、ちょっと困るレベルの活発な子供です。
ベビーサークルを乗り越え、触ってほしくないものにもどんどん手を伸ばして、困り果てていました。
ですが、レミンちゃんを渡してからは、ほんの少し落ち着きました。
娘の相手ができないときは、『レミンちゃんにミルクをあげておいて』とレミンちゃんを渡したり、『レミンちゃん、ねんねしたいって』と、レミンちゃんと毛布を渡したり…
娘がお姉ちゃん気分でレミンちゃんのお世話をしている間は、私もちょっぴり娘のお世話から解放されます。
もちろん私も子供のそばにいるのですが、常に動き回る娘を見守るのと、座って人形のお世話をする娘を見守るのでは、身体的にも精神的にも負担が全く違います。
レミンちゃんに助けられることなんて、全く想像していなかったので驚きました!
レミンちゃんが娘にピッタリのおもちゃだったからこその効果かもしれませんが、わんぱくすぎる子供を持ったママは試してみてもいいかもしれませんよ。

レミンちゃんが本当の妹のように見えるからこそなんだろうね!
おむつが見つからない!
心からレミンちゃんを買ってよかった!と感じている私ですが、1つだけ不満があります。
それは、『おむつがぺらぺらすぎる』ということです。
開封した時は、しっかりとおむつをはいていたレミンちゃん。
服の着脱にハマった娘が、いつの間にかおむつをどこかにやってしまいました。
レミンちゃんのオムツは小さくて、ペラペラなので、探すのも一苦労…
欲を言えば、もう少ししっかりしていて、ホールド感のあるオムツがよかったな…
なので、小さい子供にレミンちゃんを渡すときは、最初からオムツを取っておくのがベターです!
絶対どこかにやっちゃいます!

テープタイプで再現性はバツグンなんだけどね…
レミンちゃんを最も安く買えるのは…

レミンちゃんを最も安く買えるのは、Amazonです。
一番スタンダードな、『レミン はじめてのおせわ基本セット』は、定価5,720円(税込)
Amazonでなら、3,855円(税込)で購入できます。
1,500円以上違うって、大きいですよね!
また、楽天やYahoo!ショッピングでも4,200円(税込)で購入できるので、ポイントのことを考えたら、楽天やYahoo!ショッピングのほうが安く買えるかもしれませんね。
いずれにしても、店頭よりもネットのほうが断然安いので、購入するときは必ずネットをチェックしておきましょう!

おもちゃ屋さんは色々見たけど、どこも定価とほとんど変わらないよ。
ちなみに、レミンちゃんにはアリエルセットもあります。
アリエルセットは服が半袖半ズボンなので、小さい子供でも服の着脱が簡単かもしれませんね。

スタイはパンツ同様、絶対どこかにいくよね(笑)
【まとめ】レミンちゃんは初めてのお人形遊びに最適!

お世話人形を避け続けていた私が、初めて娘にプレゼントしたレミンちゃん。
もっと早く…長女の小さなときにも買ってあげればよかった…と、後悔するほどいい買い物になりました!
レミンちゃんを実際に買った、私の感想や意見を改めてまとめますね。
- レミンちゃんで子供の成長が見れる!
- お出かけのお供になる!
- レミンちゃんで子供のお世話からちょっぴり開放された!
- 小さい子に渡すなら、オムツは脱がしておくのがベター!
- 購入はエディオンが最安。
ポイント考えたら、楽天やYahoo!がいいかも…
私は3,610円と、安く購入することができましたが、ぶっちゃけ定価5,720円で買っても惜しくないくらいの活躍ぶりです。
私はお世話人形反対派でしたが、お世話人形がドンピシャではまった時の効果は絶大で、声を大にしておすすめしたいおもちゃになりました!
見た目もおしゃれなので、今までお世話人形に抵抗があった人も、かわいい見た目でほんの少しハードルが下がりますね。
あとからどんどん小物も追加できるので、レミンちゃんが子供にドンピシャだった場合は、誕生日やクリスマスのプレゼントは関連する小物をプレゼントするというのも手ですね。
プレゼントを考える手間が省ける♪
子供だけではなく、大人も嬉しい、レミンちゃん。
ぜひ、あなたの家にもかわいいレミンちゃんを迎えてあげてください。

レミンちゃんも、お世話する子供もすごくかわいいよ♪