幼児の通信教材6社を比較!年長児と忙しいワーママが実際に試してみた!

【徹底比較】入学準備まだ間に合う!幼児向け通信教育まとめ 【無料で試せる】
さちこ

子どもの通信講座って、沢山あってどれを選べばいいかわからない

おかーーーん

確かに今のママって、仕事・家事・育児で忙しいよね。

さちこ

日々の生活で精一杯だけど、もうすぐ小学校だし…
本格的に子供の勉強について考えたほうがいいころよね。

そんな年中さんや年長さんの子どもを持つ、ママの悩みを解決します。


私の子どもも来年小学生になります。

保育園や家で遊びを極めていましたが、そろそろ小学校の入学準備もしていきたいところ…


ですが、通信講座といっても種類も多く、講座によって価格も特色も違います。

共働きやワンオペで忙しいママのために、効率的に教材を比較してもらおうと、この記事にまとめました。

おかーーーん

私も怒涛のフルタイムワーママ…
それでもできる教材を一緒に探そう!

この記事でわかること
  • お試しができる通信講座がわかる
    (無料お試しワーク5 社+ タブレット2社)
  • 忙しい親目線の教材ランキングがわかる

通信講座の比較は、教育熱心な人のサイトが沢山ありますが、忙しいパパママ向けの記事はごくわずかです。

今回は忙しくて子どもの勉強まで手が回らない人のために、無料で試せる通信講座(一部費用有)をまとめました。

  • 小学校の入学準備をそろそろしたい
  • 子どもの勉強を後回しにしてきた
  • 子どもの勉強を見る自信がない
  • やらなきゃいけないと思っているけど、なかなか行動に移せない

一つでも当てはまる方は、ぜひこのページを参考にしてください。


確かに保育園に任せっきりでも必要最低限のことは教えてくれるし、入学後も一から勉強を教えてくれます。

ですが、あらかじめ勉強しておくことで、就学前から勉強していた子どもたちとの差を少しでも減らし、新しい環境に馴染む事に専念することができます。

今しっかり準備をして、子どもの楽しい小学校生活を応援しましょう!

おかーーーん

私も実際にすべて取り寄せ、子どもと試してみたよ!

目次

無料お試しができるワーク教材のまとめ

無料お試しができる通信講座のまとめ

これから紹介するのは、すべて無料でお試しができる通信講座です。

どの教材も予想以上のボリュームだったので、全部取り寄せて一緒にワークをするだけでもかなりの勉強になります

通信講座はせずに自分で市販のワークを揃えたいという人も、お試しワークをやるだけでもワーク選定のヒントが盛りだくさんです。


各社の1回のワークにかかる時間は短いもので5分。

子どもの知らない知識など、説明やアドバイスに時間がかかるものは10分程度でした。

子どもが難しいと感じている回は、まだやる時期ではないと割り切って飛ばしました。

さちこ

1日10分だけ…?
案外みじかい時間なのね。

おかーーーん

子どもの集中できる時間は
年齢 + 1分
程度と、かなり短いんだよ!

教材の選び方は>>共働き家庭は幼児教育できない?忙しくても続けられる教材の選び方で詳しくまとめてあります。

月刊 ポピー【コスパ最強!】

月刊 ポピー

45年以上の家庭学習教材として支持されてきた月刊 ポピー

ポイントは長年培われた教育のノウハウと、シンプルで低価格な教材です。


無料で取り寄せられるお試し号は、オールカラー16ページ!

シールもたくさん付いていて、楽しめます。


かず・ひらがな・あいさつ…と様々なジャンルをお試しで楽しめます。

手や体を動かすページもあるので、座って勉強ばかりではありません。

おかーーーん

紙はペラペラの雑誌ようなものではなく、パンフレットクラスのしっかりした紙だったよ!
子どもが力を入れて消しゴムを使っても、簡単にはやぶれなくて◎

  • 【最安!】月額980円(税込)〜
  • 易しい内容で初めての勉強に◎
  • オールカラー・シールもたっぷり
  • 付録なしで部屋もスッキリ!

月額980円からと低価格ながら、実際の講座は毎月2冊のフルカラーのドリルが合計76ページ。

特別教材や保護者向け冊子なども送られてきます。

ドリルだけでも1ページあたり、14.5円。

今回紹介する教材の中で、最もコスパがいい教材です!


内容はとっても易しい!

勉強が初めてな子どもでも、無理なく始めることができます。

うちの子はひらがなの勉強を特にしたことはありませんでしたが、子どもが投げ出すことなく教材と向き合うことができました。


簡単なので、1回の付き添い時間も短く、ややこしいアドバイスもいらないので付き添う親のストレスも少ないです。

今回紹介する講座の中で、もっとも忙しいパパママ向けの講座だと感じました。

おかーーーん

座って勉強する感覚を身に着けるのにも最適だよ!

Z会幼児コース【体験型が多め!】

Z会幼児コース

Z会幼児コースの無料お試しは、子どもが1人で取り組む「ワーク教材」と親子で取り組む「体験型教材」の2種類。

他社の教材にたくさん付いているシールは少なめです。


教材の内容は五感をとにかく大切にしています。

色鉛筆を使ってみたり、ハサミなどの道具の使い方や、料理まで…

一番実体験が多いのが特徴です。

おかーーーん

いつものない行動からも気付きを得られるよ!

  • 月額2,431円(税込)〜
  • 五感をフル活用する教材内容
  • 先生のお手紙でやる気が続く
  • 付録なしで部屋もスッキリ

講座は自習用ワーク48回と体験型教材10回の計58回分。


自習用ワークは平日して、体験型教材は休みの日という想定のようです。

体験型教材がある事によって、週末の「なんかしたいけど、なんにもな〜い」という嘆きはなくなりそうです。

おかーーーん

今はなかなか外出もできない時期だから、ネタが尽きないのは助かるよね!


そして、提出課題は、休日に体験型教材をした感想を絵にして提出すると、子どもの専属の先生からお手紙が返ってくるという文通のような課題。

手紙で他者とやりとりする機会が減ってきているので、楽しそうな課題です。


全体の内容は勉強というよりも、遊びが後々学びに繋がるような仕組みです。

生活の中の気づきもたくさんあり、ワークをしている時以外も楽しめるようになっています。

遊びの延長なので、楽しいのですが1回の時間は他社講座に比べて長め。

特に、体験型教材は時間がかかる内容のものが多いので、実際にお試ししてみて継続が可能か確認する必要がありそうです。

ある程度勉強時間を確保できる家庭向きです。

おかーーーん

体験型教材は準備も必要だから…
一度やってみて、親の負担も確認しておいたほうがいいよ!

こどもちゃれんじ【エデュトイで楽しい!】

こどもちゃれんじ

2019年のイードアワードで「総合満足度優秀賞」と「子どもが好きな通信教育部門」で1位を獲得している、こどもちゃれんじ

みんなが大好きなしまじろうと、多様な教材、楽しい付録で子どものモチベーションを上げていくのが特徴です。

形式としては資料請求になりますが、さまざまな教材を少しずつ体験できる小冊子やシールが届きます。

定期的に資料が届くのですが、子どもが喜んで速攻開封されるためにいまだに写真が撮影できず…

おかーーーん

楽しい仕掛けや魅力的な付録で、子どもの食いつきはダントツ!

  • 月額1,980円(税込)〜
  • しまじろうと一緒に学べる
  • 教材や付録が充実している
  • 2ヶ月で退会可能

毎月届くのは2種類のワークで計62回分。

あとは、月によって付録や添削課題、特別教材などさまざまなものが届きます。

付録で遊びながら学習する習慣を身につけられるので、おもちゃが大好きな子どもにはぴったりです。


内容は比較的、易しい教材という印象。

シールなどが多く、楽しんでやってくれました。


問題は、毎月届く沢山の教材を管理できるかという点です。

ただし、資料請求の中に入っている体験冊子では雰囲気がカバー仕切れないので、2ヶ月だけお試し申し込みしてみるのもありです。

月によって付録も違うので、申し込み期間に注意しましょう。

おかーーーん

数か月分の付録が一気に届くタイミングもあるから、スポットで申し込んで退会もOK!

まなびwith(旧ドラゼミ)【図鑑が魅力!】

まなびwith(旧ドラゼミ)

小学館の通信教育、まなびwith

「わくわく学ぶ」を大切にして、思考力を身につける事に重点を置いています。


2020年3月の全国一斉休校で、教材を1ヶ月分無償提供していた時にお試しとして取り寄せました。

図鑑の縮小版やたくさんのシールで子どもも楽しく教材に取り組んでくれました。


現在は1週間のお試し教材がもらえます。

おかーーーん

小学館の図鑑の縮小版がとじ込み付録に…
鮮やかな図鑑に子どものテンションもアップ♪

  • 月額2,369円(税込)〜
  • たくさんのシールで楽しく勉強
  • ワークブック1冊で完結
  • デジタルコンテンツも充実
  • 難易度は高め

毎月届くのはワーク1冊で64ページ。

入会時に届く教材や、月によって添削課題、特別教材などが届きます。


ワークの中に縮小版の図鑑やシールもたくさん入っているので、ボリューム満点の1冊です。

ワークのみで完結するので、始めるのも片付けるのもスムーズです。


会員限定のデジタルコンテンツも充実しているので、ワークが早く終わったり、気分が乗らない時はパソコンでデジタルコンテンツを楽しむのもいいですね。

内容は、今回紹介した教材の中では一番難しい印象です。

親も子どもに気づかせるように、しっかり声かけが必要です。

時間や心に余裕がないと、子どもへの説明も面倒に感じたりするので、ある程度時間などに余裕のあるパパママ向けです。

また、口下手、イライラしやすい人にも向かない可能性大。

アドバイス方法もワークでサポートされているので、お試しの時は要チェックです!

おかーーーん

私はすぐイライラして、口調が強くなってしまった…
やっぱり試してみないとわからないね。

試せるタブレット教材のまとめ

近年注目されている、タブレット教材。

タブレット1台で完結できて、部屋も散らからず、問題の読み上げや、採点機能が充実しているので、子どもがひとりでも勉強に取り組めるのが特徴です。

また、親の見守り機能も充実しているので、タブレットに子どもを任せっきりということもありません。

無料でお試しできるのですが、お試し期間が終わってタブレットを返送する場合は返送料や手数料がかかります。

そのまま継続して利用する場合は、お試し費用は掛かりません。

なので、今回は番外の枠として紹介します。

※各教材でキャンペーン等があり、それにより料金も変わるので、きちんと確認して申し込んでください。

すまいるぜみ【ひとりでも学習習慣が身につく】

すまいるぜみ【ひとりでも学習習慣が身につく】

スマイルゼミはジャストシステムが運営するタブレット教材です。

タブレットならではの豊富なアニメーションを使い、小学校入学に向けた10分野の学習ができます。

お試し方法は2種類。

  • 全国で開催される無料体験会にいく
  • 2週間自宅でお試しをする

無料体験会は、実際のタブレットの性能や内容を確認する程度で、継続できるかの判断は難しいです。

自宅でのお試しは、一度申し込みをして、全額返金キャンペーンの期日までに退会を申し出ます。

※タブレットの返送料は自己負担です。

おかーーーん

一度申し込みするっていうのがハードル高め…
私も申し込みのとき、お金かかったらどうしよう…とドキドキしたよ

  • 月額3,278円(税込)+タブレット料金(年額)
  • 子どもが1人で学習できる
  • アニメーションなどで楽しく取り組める
  • 小学校入学に向けた10分野を網羅
  • 英語特化
  • 見守り機能が充実
  • 内容は易しい


問題の自動読み上げや、自動採点で親が付き添わなくても学習が可能。

親の負担は今回紹介する教材の中で一番少ないです!

また、使用時間の制限や、学習状況の親への連絡機能も備わっているので、子どもが今何を学習しているかを確認することもできます。

学習内容はかなり易しめ。

ポピーと同等のレベルだと感じました。

ただし、英語には定評があり、タブレットの音声でしっかり学習できるので、顧客満足度で決められる2020年のイードアワード【子ども英語教材】部門で最優秀賞をとっています!


ただし、価格は今回紹介する中で一番高いです。

高性能タブレット+親の見守り時間短縮で、採算がとれるか要確認です。

問題をしているときは、親が見守る必要がないので、忙しい家庭でも継続可能な教材でした。

ただし、学習を終えた後は、成果を確認する時間をとってください!

おかーーーん

見守り機能は、スマホにも連絡がくるから離れていても安心!

※体験の申し込み前に、資料請求するとキャンペーンコードが届くのでお試し期間終了後にそのまま利用したい場合、お得に申し込みが可能です。

RISUきっず【算数特化で差をつける!】

RISUきっず【算数特化で差をつける!】

算数に特化したタブレット教材、RISUきっず。

『算数の基礎固め』+『思考力の育成』に重点を置いた教材です。

RISUきっずをやり終えた頃には小学校1年生の算数前半を終えることができます。


算数だけ…と思いきや、文章題も多いので、読解力も向上します。

クーポンを利用した申し込みで、1週間の無料お試しが可能です。

※ただし、お試し期間終了後に返送する場合は1,980円が別途必要です。

おかーーーん

算数の基礎がしっかりすれば、理系科目すべてにつながるよ!

  • 月額2,728円(税込)※タブレット料金無料
  • 算数特化(文章題多め!)
  • 大学生チューターの指導動画あり
  • 先取り学習可能
  • ひとりでもできるが、親の見守りは必要
  • 難易度は高め

スマイルゼミ同様に、問題の読み上げ機能や採点機能もあります。

序盤はカラフルな絵も沢山ありますが、進むにつれて難易度が高くなり、ワークに近い出題となります。

大学生チューターの講義動画がステージごとに届くので、難しいところも一緒に乗り越えることができます。

けれど、講義動画に難しい言葉があったり、文章題が難解な時は親のサポートが必要になります。

サポートが必要といっても、一人で進められる部分も多いので、ワーク教材ほど負担はありません。

隣につきっきり…というよりは、むずかしい時だけ助けてあげる要領です。


そして、RISUきっずの最大の特徴は先取り学習が可能なことです

RISUきっずの全ステージを終えた後は、自動的に小学生コースのRISU算数へ切り替えができます。


多少見守りは必要ですが、難易度が高い分達成感も高く、他の教材を使用している子たちとは一線を画すレベルで数字に強くなります。

おかーーーん

20以上まともに数えられない娘でも、1ヶ月で引き算ができるようになったよ!

お申し込みクーポンコード「hah07a」をご記入ください。

※クーポンコードを入力しないと、お試しができません。
※継続する場合は無料ですが、1週間お試しで終わる場合は1,980円(税別)が必要になります。

試したからわかった!忙しくても続けられる幼児教材ランキング

これまでに紹介してきた、無料お試しのあるワーク教材4社+少額で試せるタブレット教材2社

これらすべてを私が親子で実際に試してみて、忙しいパパママでも継続できそうな幼児教材を独自にランキングにしてみました。

結果は下記の通り。

  1. スマイルゼミ
  2. RISUきっず
  3. 月刊ポピー

上位2位はタブレット教材となりました。

タブレット教材の問題読み上げ・自動採点は、付き添う親の負担を大幅に軽減してくれます。

ゲーム感覚でできるので、子どもの食いつきもよかったです。

隣で問題を解説し、採点するワーク教材とは次元が違います。


ただし、問題を自分で理解できて、一人でワークができる子どもに限ってはこの限りではありません。

それでは、順番に説明していきます。

第1位:スマイルゼミ

コストは今回紹介したものの中で一番かかるものの、豊富なアニメーションや見守り機能で、子どもが1人で学習できる環境を作ることができました。

メリットはこちら。

  • 子どもが1人で学習できる
  • 子どもが楽しんで学習をする
  • 10分野とバランスよく学べる
  • 英語教材は特に優秀




子どももゲーム感覚で楽しく学習ができるようで、朝起きて子どもがタブレットを起動していた時は私もとても驚きました!

車移動のお供で持ち出し、2時間が後部座席で学習していたこともありました。(これはさせすぎですが…)


内容はかなり易しいので、ぐんぐん進みたい子には物足りない可能性も…

子どもの勉強をサポートする自信がない人や、忙しくて勉強を見る余裕がないと感じる人は、進んで取り入れたい教材です。

資料請求についてくるクーポンで料金が大幅に変わるので、お試しする前に必ず資料請求をしておきましょう。

おかーーーん

1万円以上金額が変わることも、よくあるからね!
気になるなら資料請求は必須だよ!

第2位:RISUきっず

個人的には一番オススメの教材が、算数特化のRISUきっずです。

小学校の入学準備になぜ算数特化…?と思うかもしれませんが、算数のつまづきはのちの理系科目全般に影響を及ぼします。

文字の書き順は、万が一間違っててもその後の勉強に大きな支障はありませんが、算数の基礎でつまずくのは致命的です。

また、保育園などでも文字の勉強はしますが、算数についての深堀はあまりしませんよね。


2位の理由は、タブレット教材でありながら、機能がシンプルで親のサポートも多少必要だったからです。


正直に言うと、

  • 子どもが1人で学習できる
  • 子どもが楽しんで学習をする

という点においては、スマイルゼミが圧勝でした!

タブレット教材ですが、出題形式もワークに近いです。


それでも2位に食い込む理由は、算数という将来的に重要な科目を最小の手間で学習できることです。

多少親のサポートが必要といえど、数を数えるのも怪しかった娘が、たった1ヶ月でソファーの上で引き算をしている姿を見た時は本当に驚きました。

タブレット教材なのに月2,728円(税込)で、タブレット代無料というのもリーズナブルで助かります。

お申し込みクーポンコード「hah07a」をご記入ください。

※クーポンコードを入力しないと、お試しができません。
※継続する場合は無料ですが、1週間お試しで終わる場合は1,980円(税別)が必要になります。

第3位:月刊ポピー

上位をタブレット教材に独占されましたが、ワーク教材のトップは月刊ポピーです。

理由は、易しい問題で初めて勉強する子どもにもとっつきやすく、付き添って教える親にも解説する負担が少ないからです。

無駄な付録や添削がなく、シンプルなので必要なことだけすることができます。


『机に座って、鉛筆を持つ』という、小学校の基本の勉強スタイルを身に着けるのに役立ちます。

月980円(税込)~と低価格なのに、フルカラーのワーク+豊富なシールというのもうれしいポイントですよね。

コスパがダントツ過ぎて、欠点があまり浮かばないのですが…

あえて挙げるなら、かなり易しい内容なので、やってみて物足りなさを感じる子もいるかもしれません。

【まとめ】一気に取り寄せて体験してみよう!

【まとめ】一気に取り寄せて体験してみよう!

今回は無料で試せる4つの通信教育講座少額で試せるタブレット教材2つをお伝えしました。

それぞれの違いをおさらいしておきましょう。

教材お試し月額(税込)付録難易度こんな人に向いてる
月刊ポピー無料980円〜×超易しいかなり忙しいパパママ
これまで勉強に手をつけたことがない
Z会幼児コース無料2,431円〜×普通ある程度、時間に余裕がある
土日などの休日もワークに取り組める
こどもちゃれんじ無料1,980円易しい毎月届く教材を管理できる
おもちゃが大好き
まなびwith無料2,369円〜やや難しい・子どもにしっかりワークを説明できる
デジタルコンテンツを活用できる
スマイルゼミ2週間無料
※返却は送料自己負担
3,278円~
タブレット代必要
×超易しい・かなり忙しいパパママ
・これまで勉強に手を付けたことがない
・ゲームが大好き
RISUきっず1週間無料
※返却は1980円負担
2,728円
タブレット代無料
×難しい・忙しいパパママ
・算数特化に興味がある
・ゲームが大好き

難易度・こんな人向けは、私が実際に子どもとやってみて感じたことです。

どれも有名どころで、公式HPだけではどれがいいのか判断がつきません。

お試し教材で、子どもへの興味関心や、家庭状況と照らし合わせて、講座が継続可能か確認することが大切です。

継続のポイントは、>>忙しくても続けられる教材の選び方でも詳しく説明しています。

私も実際に試してみて、各講座の大切にしたいことや、子どもがどんな教材に興味があるのかというのを確認することができました。

まだ小学校準備に手をつけてないパパママは、この機会にお試し教材にチャレンジしてみましょう!

おかーーーん

お試しだけでも子どもに勉強の感覚を体験させることができるよ!

【徹底比較】入学準備まだ間に合う!幼児向け通信教育まとめ 【無料で試せる】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
目次